LESSONの成長記録 「やれない」が「できるかも」に変わる時 2020年7月26日 「やれない、できない」という諦めやネガティブな気持ちが「できる、やれるかも」という挑戦できるポジティブな気持ちへの変化を実感した、器械体操の習い事を提供している体操教室のお話です。... mari
リープマインド 【たった一人のために】の精神論がプラスに向かうと信じて 2020年7月22日 こんにちは!リープ体操教室です。 今日はリープ体操教室の心意気というか、どんな気持ちのスタンスで活動しているのかという気持ちの部分について書いていきたいと思います。 完全な自己満記事ではありますが、こんな気持ちでやっているんだと少しでも知ってくれれば嬉しいです٩( ᐛ )و リープ体操教室は4月から始まった小さい... mari
LESSONの成長記録 レッスンの振り返りなどの想いを発信していきたいと思います! 2020年7月15日 函館で子供の習い事として器械体操を教えて3ヶ月経ちました。今後は体操レッスンの振り返りなどをブログという形で発信していきたいなと思っています!... mari
日曜日の習い事 練習風景習い事 体操の習い事風景とコロナに関するお知らせ 2020年4月13日 2歳から年少さんの体操の習い事風景♪ こんばんは!函館リープ体操教室です! コロナ問題がまだまだ収束していないどころか、札幌ではまた小学校が休校再開となってしまったようですね・・・。4月12日からまたしても北海道は2度目の緊急事態宣言が出たようです。 函館リープ体操教室ではもともと少人数制度でお子さんに器械... mari
レッスンに関するお知らせ 【3月の体験レッスン予定】※コロナ関係の影響とお知らせ 2020年3月6日 函館リープ体操教室の3月体験レッスンの日程一覧のお知らせです。コロナウイルス関係で日程や開催場所に変更があります。... mari
体操器具 トランポリンの子供への効果が絶大な理由 2019年12月28日 トランポリンを子供が跳ぶことで得られる効果について書いています。トランポリンは全身運動のため体幹を効率よくつけれる上に総合的な筋力アップも期待できるということについて説明しています。... mari
研修・勉強会 友達の新築が倉庫だった上にただの体操会場だったお話 2019年10月28日 函館の体操教室で使う平均台やマットをくれるという旧友のもとへ行ってきました。体操ができる家を建てたと聞いていたのですがすごすぎて驚いたというお話です。... mari
練習会場 会場 函館リープ体操教室初となる練習会場の予約が完了! 2019年10月28日 函館リープ体操教室のはじめての練習会場となる練習会場の予約をしてきました!練習会場は今後数を増やしていくつもりですが、まずはうまく会場予約ができて安心しました!... mari
研修・勉強会 函館リープ体操教室の質向上のため愛知で研修決定! 2019年10月26日 函館リープ体操教室が提供できる体操の質を向上させるべく研修を受けることになりました。実のお兄さんが運営している愛知にある体操教室に出張して学んできたいと思います!... mari
リトミック体操 リトミック リトミックを意識したリズム体操のためにBOSEスピーカー導入! 2019年10月25日 函館リープ体操教室では小さい子供さんを対象にリトミック体操の導入を予定しております。リトミックは主に音楽を使うため奮発してBOSEのワイヤレススピーカーを購入したという記事です!... mari
体操器具 跳び箱は安全なウレタン製!3段ではなく4段にした理由 2019年10月24日 函館リープ体操教室で使う跳び箱についての導入までの道のりと理念についての記事です。より安全に、そしてより質が高いをテーマにした際にウレタン製を導入したという記事となります。... mari
体操器具 マットの修繕作業 2019年10月23日 函館リープ体操教室で使うためのマットをいただきました!状態がけっこう年季の入ったものであったため修繕しました!函館リープ体操教室で使うのに問題ないレベルまで頑張って直したというお話です!... mari